相続手続きって何からどうすればいいのか?

PR

父が他界しました。

母も5年前に他界しているので、今回は兄弟間で相続の手続きを進めなければなりませんが、そもそも相続手続きって何から始めればいいのか、さっぱりわかりません・・

一般人には複雑怪奇な相続手続き

大切な人が亡くなり、通夜・葬儀をなんとかこなし、ほっと一息つく暇もなく、今度は四十九日法要の話が出てくるなど、喪主や近しい親族は心身ともに、本当に大変です。

そのようなギリギリの状態で、さらに相続手続きの話となると、多くの方はそこまで頭が回らなくなると思います。

本当にそのとおりです。

心身ともに疲労困憊だし、故人を偲ぶ時間もありません・・

これだけある!相続手続き

さて、相続に必要な手続きはいったい、どれだけの項目があるのでしょうか?

以下に、相続に必要な手続きを、書類の取得・提出先別にまとめてみます。

自宅で対応するもの
  • 法定相続情報一覧図の作成
  • 財産目録の作成
  • 遺産分割協議
  • 遺産分割協議書の作成
法務局で取得・対応するもの
  • 不動産登記簿謄本の取得
  • 固定資産評価証明書
  • 不動産評価額の調査
  • 相続登記申請
銀行・証券
  • 残高証明書の取得
  • 相続届の取得
  • 評価額の調査
  • 口座の名義変更
  • 口座の解約
役所
  • 相続人の戸籍謄本の取寄せ
  • 被相続人の戸籍謄本の収集
  • 法定相続人の調査

こんなにたくさんあるんですか・・

正直、倒れそうです・・

手続きができるのは平日のみ

相続手続きって、一般的にはどれくらい期間がかかるものなんでしょうか?

私は親とは遠く離れてくらしているのですが、実家がある役所や銀行などでの手続きが多そうですね・・

ここは大きなネックですね。

役所や銀行、法務局は平日しか窓口が開いていないので、遠方から相続手続きを行うとなると、ここが大きな問題となります。

仮にこれらの手続きをご自身で全部やろうとすると、最大で半年から9カ月間もお時間を取られることがあるようです。

相続手続きを一括代行してくれるサービス

半年から9カ月ですか!

期間はともかく、手続きのたびに仕事を休まなくてはならないのも大きなストレスになりますね・・

こんな時はどうすればいいのでしょうか?

はい。このような時は、相続手続きを一括で代行してくれるサービスを利用されるのがよいと思います。

数ある代行サービスの中でも、おすすめなのは、「相続ナビ」というサービスです。

相続手続きを一括代行してくれるサービスがあるんですね。

これはすごく便利そうです。

相続のナビの特徴は以下のとおりです。

相続ナビでできること
  • 相続手続きを全て自宅で行える
  • いつでもどこでも手続きの進捗確認ができる
  • 窓口は相続ナビだけ

相続ナビを利用いただきますと、ご自身の印鑑証明の取得や、発送書類のポスト投函などの多少の手間はありますが、手続きはすべて、丸投げすることができます。

また、手続きの進捗確認は、役所へ行ったり、電話で確認することもなく、すべて、相続ナビのマイページから確認できます。

これはすごいです!

相続の悩みをすべて解決してくれそうです!

まずは無料会員登録をして無料相談から

相続ナビはすごくよさそうですけど、利用料はけっこうお高いのではないでしょうか?

一括手続きをお願いすることになれば、相応の費用はかかりますが、相談だけなら何度でも無料です。

費用についても、莫大な手間が省けることに加え、遠方より何度も実家の管轄の役所に足を運ぶことを考えれば、リーズナブルな価格とも言えます。

確かに。私の場合、実家まで往復するだけでも交通費が5万円以上かかるので、十分、リーズナブルな価格かもしれません。